タイトは「快適に永く住まうをサポート」いたします

株式会社タイト

お風呂・洗面所の水漏れ、つまりトラブル

毎日使う風呂(浴室)、洗面所は、「老朽化」「破損」「部品の不良」などによる水漏れや、つまりなどが起きやすい場所です。
使う水の量が多い場所でもあるため、トラブルが起きると、対処は緊急を要します。
特に、水漏れの場合、水道代が大変なことになったり、床にしみ出して被害を広げてしまったりということにも……。
このページでは、風呂の水漏れや、つまりの原因と対処法をご紹介します。

お風呂、洗面所の主なトラブル

トイレの水漏れの原因は、ほとんどが老朽化や、部品の劣化によるものです。
トイレの水漏れには、次のようなものがあります。

水道料金が増えたら要注意!

×

水道料金が
急に増えたら要注意!

水道料金が急に高くなったとき、水道局から「異常水量のお知らせ」などの通知が届くことがあります。もしかしたら、見えない場所で水漏れしている可能性があります。
少しの水漏れでも、長く続けば水道料金がかさんでしまうので、要注意!
早めの点検をオススメします。

水漏れの応急対処法はこちら

水漏れの調査・診断はこちら

異常水量のお知らせ

お風呂の水漏れ

シャワーからの水漏れ

シャワーヘッドから水漏れする場合

「バルブ・本体の故障」か「シャワーヘッド内にある残留水」が原因です。残留水の場合は、しばらくすれば止まるので、修理の必要はありません。
ヘッドの水がでる面を上にしてみて、水が出続けるなら、故障の可能性があります。その場合は、シャワー水栓本体の部品がある場合は切替弁を交換することで修理が可能です。
シャワーヘッドのアダプターが合わない場合は、別売りのアダプターが必要になることもあります。

シャワーのホース部から水漏れする場合

シャワーヘッドを外し、ホース部分に付いている黒いパッキンを交換します。
ご自分でシャワーヘッドやホースを交換するのが難しい場合、または交換しても水漏れが直らない場合は、タイトにご相談ください。

混合水栓の水漏れ・温度調整の不具合

混合水栓の接続部からの水漏れ

混合水栓の接続部から水漏れする場合、「接続ナットの緩み」「パッキンの不良」「エルボの故障」などの原因が考えられます。
接続ナットを締めて直らない場合は、パッキンを確認してみましょう。
それでも直らない場合は、タイトにご連絡ください。
大きなトラブルになる前に、早めの修理をおすすめします。

混合水栓の温度調整の不具合

サーモスタット混合水栓の温度調整がうまくできない場合、サーモスタットの故障が考えられます。
サーモスタット混合水栓の寿命は約10年です。
部品交換で直る場合もありますが、10年以上使用した水栓の場合、パッキンが劣化しているため、水栓自体の交換となる可能性があります。
すぐにタイトにご連絡ください。

ユニットバスの水漏れ

トイレ、洗面台、蛇口、シャワー、浴室が一体となっているユニットバスの場合、ご自分での修理が難しいため、早めにタイトにご連絡ください。
まず水漏れが発生している場所を確認した上で、メーカー名と型番(ドアの周囲にシールが貼ってある場合や、浴槽のふちに書いてある場合があります)を調べておくと、修理がスムーズになります。

洗面台の下からの水漏れ

洗面台の下から水漏れした場合、まずどこから水が漏れているかを確認しましょう。
洗面台との接合部や、パイプの継ぎ目からの水漏れの場合、ナットを締め直したり、パッキンを交換することで直る場合があります。
ご自分での修理が難しい場合、パイプのヒビ割れが原因の場合は、タイトにご連絡ください。
大きなトラブルになる前に、早めの修理をおすすめします。

お風呂・洗面所のつまり

浴室の排水口のつまり

浴室の排水口は髪の毛、石けんカス、体から出る皮脂などでつまりやすい場所です。さらに、排水管の奥にはドロドロのヘドロがたまって、つまりやすくなっています。
排水管にたまったヘドロは、悪臭の発生源にも。
日頃から市販のパイプクリーナーなどで、きれいにしておきましょう。

排水口がつまってしまった場合は、掃除用ワイヤーなどでかきだそうとすると、配管を傷める恐れがあります。
大きなトラブルになる前に、タイトにご連絡ください。

固形物を流してしまったら

ボトルのキャップなどの固形物を、排水口に流してしまった場合、必ず取り除いてください。
ラバーカップなどを使って固形物を吸い上げ、浮かび上がってきたところを取り除きます。

「水が流れるから大丈夫」と思っていても、時間とともに髪の毛などが固形物の回りにたまってしまい、大きなトラブルの原因になる恐れがあります。
もしご自分で回収できなかった場合は、必ずタイトにご連絡ください。

排水管クリーニング

キッチンの排水管は、油などが固まってつまりが起こりやすくなっています。
このような症状でお困りの時は、すぐにご連絡ください。

  • 排水口から水があふれる
  • 排水管に物が詰まりやすい
  • 排水口から悪臭がする

高圧洗浄でキレイ・スッキリ!

台所、洗濯機、お風呂、洗面など日々の生活では様々な水が使われています。特に、食生活では油料理が増え排水管の中で油等が固まり、排水の詰まりの原因となります。タイトでは高圧洗浄により迅速解決いたします!

浴室・洗面所の水漏れ、つまりの料金表

浴室・洗面所の水漏れ、つまりの修理なら、配管のプロ「1級管工事施工管理技士」による、自社施工の株式会社タイトまでご連絡ください。
錆びた鉄製の配管だけを、新しい物に替える事もできます。
お見積りは無料!他社のお見積りと比較してください。
お見積り金額について、きちんとご説明し、ご了承いただいた場合のみ、作業に入ります。

シャワー水栓 交換費(品代別) 8,800円
洗面化粧台交換 診断、品番確認 4,400円
交換費(品代別) 16,500円
排水つまり 11,000円

※価格は税込です。

タイトの水回りフォーム 詳しくはこちら タイトの水回りフォーム 詳しくはこちら

クレジットカードがご利用できます

お支払いには下記のクレジットカードをご利用いただけます。お気軽にお申し付けください。

タイトでT-POINTが貯まる!使える!タイトでT-POINTが貯まる!使える!

お問い合わせはこちら

元旦以外364日、24時間電話受付
お見積り・出張費無料!
お気軽にお問い合わせください!